健美草の隠れたクオリティー

健美草開発秘話

茶染め畳をつくるきっかけになったのは、千葉の業者さんからの問い合わせからでした。
千葉県の海沿いの地域は梅雨の時期の畳のカビがひどくどうにかならないだろうかという内容でした。
福岡県の八女地方は全国でも有数のお茶の産地です。お茶に含まれているカテキンが使えないかと以前から考えていました。茶殻で畳を掃除するという先人の知恵にもあるようにお茶に含まれるカテキンには抗菌や消臭効果があります。
茶染めの畳を納品しました。するとお客様から以前に比べてカビの発生が激減したとのうれしい連絡をいただきました。

あらためてお茶の効果を実感し、商品化をめざし研究開発をすすめました。
商品開発時に色が染まらない、ムラがでる、い草がそる、また染色時に絡み合うなど苦労を重ねましたがそれらを一つずつクリアしていき緑茶染畳表が出来出来上がりました。
人にやさしい染料で作った健康で美しい染色い草・い草製品を「健美草」と名付けました。
カビ発育試験結果や抗菌試験結果、消臭試験結果すべてにおいて緑茶染畳表・カーペット・ラグは素晴らしい数字を出してくれました。

品質の条件

原料の選別

 筑後地方のい草農家が丹精を込めて栽培しましたい草を一本一本丁寧に選別した原料を用います。い草の泥染による乾燥土はアレルギーを引き起こすハウスダストの要因になりやすいため、特殊な処理方で除去しこれを無塵化しました。 

染料の選択

緑茶と選別された人体に無害なエコタイプの染料を用いています。
染色を安定させるための添加物は使用していません。金属系の物質も不使用です。 

染色の技術

い草の生産から染めまで一貫した管理体制をとっています。
厳選された染料を自社独自の技術でい草の芯まで染め上げますので色落ちが極めて少なく、耐久性に富んだい草となります。

茶葉の濃度

お茶の産地八女より緑茶染めに使う茶葉を取り寄せ、高濃度の緑茶カテキンでじっくり染め上げていますので抗菌効果が持続します。

 

健美草 カビ発育試験結果

財団法人 日本食品分析センター

プラスチックシャーレに検体を入れ、温度28℃、湿度約97%で7日間保存し、カビ発育状態を肉眼で観察した。 検体1)健美草は確認されなかった。 検体2)無加工品にはカビが見られた。

検体1)緑茶で染めた健美草 検体2)無加工品

健美草 抗菌試験結果

財団法人 日本紡績検査協会 近畿事業所

健美草抗菌試験結果

 

 健美草 消臭試験結果

太陽化学株式会社 ニュートリション事業部

【実験結果】
1. 健美草:カテキン入り

2. 無加工品:カテキンなし

無加工品カテキンなし

消臭検査結果

 【試験区】
畳 健美草:カテキン入り
畳 無加工:カテキンなし

消臭検査【試験方法】

におい袋にアンモニアを所定量加え、ガス検知管で初期濃度の測定を行った。次に、0.3gの量粉砕品を匂い袋に添加し、10分間静置した後、におい袋中のアンモニア臭濃度の測定を行った。

試験結果により、カテキンを添加することで、消臭効果があることを確認した。

 お問い合わせ・資料請求

上へ

Copyright© いぐさのトーシン 国産緑茶染い草 ラグ・花茣蓙製造販売 福岡県大川市 All Rights Reserved.