お知らせ

大川展示会並びに木工祭のお知らせ

お世話になっております
(株)トーシンです

この度4/5日(水)・4/6日(木)の二日間にわたって開催される
ジャパンインテリア総合展2023と

4/8(土)~4/9(日)にわたって開催される
大川木工祭に出店いたします
皆様ぜひ一度足をお運びください

会場
大川産業会館2F
E-14

ジャパンインテリア総合展2023
URL:https://www.okawa.or.jp/exhibition/5955.html

大川木工祭
URL:https://www.okawa.or.jp/information/5969.html

ウオーキング

まだ寒い2月半ば うす暗い早朝ダウンにマフラー マスクとしっかり着込んで ウオーキング。
今日は風が冷たかったけど立春も過ぎて一歩一歩 春に向かって歩いてる気分。
マフラー無し ダウン無しもあと少し
はーるよ来い 早く来い ♪ ♪ 童心に戻って 思わずくちずさむ。
足どりは確実に軽くなっています。

川面にザザッと波打つ音 一斉に飛び立つ鳥たち 少しづつ明るくなって はっきり見えた星たちが
帰り道はほのかに。

もうすぐ太陽が顔をだす! 

幻想的な景色

先日からの皆既月食 しっかり見ました。
遠い遠い宇宙 見上げれば手を伸ばしたくなるそんな光景。
月夜に歩けば 必ずついてくる月を不思議に思った小さかった頃の自分
大人になって 少し知識も増えたけれど 今地球の大地にたっている不思議です。

 

11月晴天続きの福岡 早朝 またまた幻想的な景色に出会いました。

言葉で表せないそんな光景。早起きで得した気分です。

秋とコスモス

朝晩の冷え込みに ダウンベスト着て朝のウオーキング
朝6:00前うす暗い散歩道を速足で歩けば 寒さも気にならず。
右手上空に心地よい鳥のさえずり 前面にはなだらかな山が連なって
うすいオレンジのゲラデーションがすこしづつ すこしづつ顔を出し。
美しい1日の始まり。今日がやってきたと深呼吸 気持ちのいい時間です。

川沿いにはコスモス ピンク ワイン色 白にピンクの縁取りのコスモス 微風に揺れています。

けなげで可憐 ピッタリです。

10月 「大川木工まつり」3年ぶり開催されます

空気も青い空も10月を身にまとい 秋やってきました。
家家の柿の木 重たげに実っています。栗 梨 りんご 食欲の秋です。
ここ福岡筑後地区 一面 黄金の稲穂で黄色のじゅうたんです。
1週間もすれば稲刈りが始まり 大型コンバインであっというまにジュウタンは消えてしまいます。
秋の夜長 星たちがキラキラ輝いて。自分の動きに星たちも移動しているかのよう。

  気分は宇宙へ!!

10月8日(土)~10日(月)「大川木工祭 3年ぶり開催」大川市産業会館にて イベントも盛りだくさんです。
久しぶりの開催 お出かけください。天気にめぐまれますように。晴れたらいいな。 :-D

夏の終わり

梅雨らしき梅雨もないまま 暑ーい 暑ーい夏が続き 終わりの見えないコロナに 
しっかり笑える日は来るのかな 
いいえ絶対来る 来てほしいです。
インターネットで世界中の出来事が リアルタイムでわかる今 悲しいことがいろんな国でおこって
早く終結することを祈っています。

暑さで少々バテ気味ですが、い草のマットを敷いて
就寝時クーラーをタイマーにして乗り切っています。
天然素材い草のネゴザやマットは肌ごごちもよく サラットして夏の必需品です。

今日の朝は 涼しい空気に ホットしました。

春のお彼岸 ここ福岡筑後地方 穏やかな曇り日 はるの空気 風。
毎日流れる悲惨な世界のニュース 東北地方の地震 本当の春を皆が待っています。

4月に向かって真新しい制服に身をつつんだ若者たちが 以前の学校生活が戻って笑顔になれる 
待っています。
満開のももの花 もうすぐ咲かんばかりの桜のつぼみ 
我 川岸の蕾も今か 桜に祈らん

2月 陽ざしはそそいでも 外の風は冷たく 思わず襟を立て 丸まった体のまま小走りで歩いています。寒さとコロナ感染予防の為 めっきり出歩くことが減ったいま 小さな春見つけました。
小さな可憐な水仙の花 いっぱい咲いています。もうそこまで春が。
すっと背筋を伸ばして咲いています。
私も背中を伸ばして :lol:  

2022/1/12日 第54回 大川家具 新春店

2022年1月12日~13日

9時~17時に

大川市内の3つの会場にて大川家具新春店が開催されます

トーシンも大川家具工業団地・Uゾーンにて新柄の商品を

展示致します

展示会の様子皆さん忙しいこととはおもいますが

是非一度おたちよりください

大川新春展情報はこちら

 

モッカランド 大川市

12月 大川市に(子育て支援総合施設)開設されました。

多くの子育て世代に利用してもらい、子供さん・ママ・パパもイキイキと楽しく

過ごしてもらえるよう工夫された施設です。

家具の町にふさわしく木材がたくさん使われ ぬくもりあふれるモッカルームに絵本コーナ

おはなしルームにモッカフェ(ティータイムに)と。

昨日 モッカくんを囲んでの楽しく遊ぶ 子供たちです。

 元気におおきくなーれ :lol:



敷いているのは大川産 い草ユニットとい草クッションです。

上へ

Copyright© いぐさのトーシン 国産緑茶染い草 ラグ・花茣蓙製造販売 福岡県大川市 All Rights Reserved.